今は自己投資をする時期

皆さん、ご無沙汰しております。

いろり薬局の小林です。

日々の業務に追われる中で、ふと立ち止まり、これからの時代に必要なスキルや知識について考えるようになりました。世の中は目まぐるしく変化しています。その流れに乗ろうとするあまり、自分の軸を見失ってしまうこともあるでしょう。しかし、私は自分の信念を大切にしながら、変化に対応する力を身につけたいと考えました。

自己投資の重要性

自己投資とは、自分自身の成長やスキル向上を目的に、時間やお金を積極的に投じることです。私は以下の3つの分野に注目しました。

  1. ITスキルの習得
    業務の効率化やデジタル化が進む中で、ITスキルは欠かせません。オンライン講座やセミナーを活用し、基本的なプログラミングやデータ分析の知識を身につけています。
  2. AIの活用
    AI技術は医療業界にも影響を与え始めています。最新の情報を収集し、業務にどのように取り入れられるかを模索しています。
  3. 語学力の向上
    国際化が進む中で、英語をはじめとする語学力は重要です。日常会話やビジネス英語を学ぶことで、海外の情報にもアクセスしやすくなります。

自己投資を続けるために

自己投資は一朝一夕で成果が出るものではありません。継続することが大切です。私は以下の点を意識しています。

  • 目標を明確にする:何のために学ぶのかを常に意識します。
  • 時間を確保する:忙しい中でも、学習の時間をスケジュールに組み込みます。
  • 成果を振り返る:定期的に学んだことを振り返り、実践に活かします。

目標を明確にすることは非常に大切です。

目標がないと、今何をするべきなのかが分からなくなってきてしまいます。

そして、時間がないのはみんな一緒です。時間はつくるものです。自分がこれだと思う目標が決まったら、その目標のための時間を先に確保してしまいます。

あとはやるだけ!!

そして、やった後はどのくらい進んでいるか?

進んだは良いけど、理解はしているか?

実践に結びついているか?などを振り返ります。

終わりに

変化の激しい時代だからこそ、自分自身への投資が重要です。

自分の軸を持ちながら、新しい知識やスキルを身につけることで、より良い未来を築いていけると信じています。皆さんも、今こそ自己投資を始めてみてはいかがでしょうか。


私の体験を通じて、みなさんが自己投資の重要性を再認識し、行動を起こすきっかけとなれば幸いです。

皆さんが自己投資していることは何ですか?

良かったら教えてくださいね。病気のことで相談するのも良いですが、たまにはワクワクする話も待ってますよ♫

それでは、また。GOOD LUCK!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です